西宮・西波止町の古民家を未来へつなぐ
- Daisaku Kojoma
- 4月18日
- 読了時間: 2分
更新日:6 日前
外国人参加の見学&意見交換イベントを5月31日開催!
西宮市西波止町に佇む、昭和初期〜大正時代に建てられた一軒の古民家。門扉や中庭、趣のある和室など、先祖の記憶を受け継いだこの家には、今も静かに歴史が息づいています。

現代の暮らしにおいて、古民家は冬の寒さや耐震性、庭の管理などの理由から、空き家となってしまうケースも少なくありません。
そんな中、この貴重な古民家を「壊さず、誰かに住んで活かしてもらいたい」という所有者の思いを受け、外国人を対象にした見学&ワークショップイベントを開催します。

日本の文化や暮らしに関心を持つ外国人の参加者に、実際に古民家を見て、感じて、
「ここに住むなら、どんな改修や設備が必要か?」というリアルな視点から、住まいの可能性を一緒に考えてもらう内容です。
イベント概要
📅 開催日:2025年5月31日(土)
⏰ 時間:13:30〜16:30
📍 場所:兵庫県西宮市西波止町(詳細は参加者に個別連絡)
👥 対象:外国人参加者 10名程度
🗣 言語:日本語・英語(通訳あり)
🍵 参加費:無料(お抹茶を予定していますが、内容は変更になる場合があります)
🕊️ 申込方法:現在準備中です。詳細が確定次第、改めてご案内します。
この古民家が再び誰かの暮らしの舞台になる日を夢見て。
当日の様子や参加者の声は、またこちらのブログでもレポートいたします。
どうぞご期待ください。
Comentários